
宅地建物取引主任者
次期版が来春にリリース予定となっております。しばらくお待ちください。
宅建 90時間最速版 | |
---|---|
教材タイプ | e-Learning(インターネット環境が必要です) |
受講期間・時間 | 約90時間 |
合格保証 | 合格保証なし |
費用 | 9,800円 |
その他 |
・『2010年版 学習教材 + 2011年向け法改正対応教材 + 過去問追加』の商品構成になります。確認テスト・模擬試験 は付きません。 ・2012年年末までご利用になれます。 ・2011年2月頃に、次期バージョンが発売予定です(詳細未定)。 |
宅建試験について
宅建試験の概要は以下のとおりです。
より詳しい情報、試験受験お申し込みについては、公式WEBページをご覧下さい。
受験資格
- 年齢・性別・学歴等の制限は一切ありません。どなたでも受験できます。
試験日
- 年一回10月第3日曜日
受験料
- 7,000円
受験者数の推移
2001 (H113) |
2002 (H14) |
2003 (H15) |
2004 (H16) |
2005 (H17) |
2006 (H18) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
受験者数 | 165,104 | 169,657 | 169,625 | 173,457 | 181,880 | 193,573 |
合格者数 | 25,203 | 29,423 | 25,942 | 27,639 | 31,520 | 33,191 |
合格率 | 15.3 | 17.3 | 15.3 | 15.9 | 17.3 | 17.1 |
過去問分析をもとに開発に取り組んだ最短合格版
宅建の試験は,全部で50問出題されますが,全902学習項目中,過去10年で出題された学習項目は約半分の500項目弱です。さらに,50問中自力で確信をもって正答できる問題数を36問としますと,過去10年で2回以上出題された学習項目を中心に重要項目として約300項目を選び,それらの問題に確実に正答できるように完全習得すれば,確信できる正答数は36問になります。
ちなみに過去10年で2回以上出題された「必須学習項目数」は全科目合計260項目程度です。この260項目を単問にして徹底的にトレーニングすれば問題なく36点以上が確保できます。さらに,自信の持てない残り14問は,ある程度の勘などで答えても平均3問ないし4問は正答となることは確率的にいっても間違いないところです。仮に39点であっても上位合格は間違いありません。
したがって,今回発売する「宅建最速版合格保証TLTソフト」は従来版のように,45点以上を目指すものではなく,確実に合格点突破を目指す教材として開発されたものです。
速い人なら40時間もあれば,すべての学習項目の正答演習が終了できると思います。とくに遅い人でも60時間あれば十分です。いずれにしても,従来版の6分の1程度の時間で合格するための最新バージョンです。
最速版でも合格保証制度が付けられるわけ
従来版同様,「合格保証制度」が付く教材です。民法,宅建業法,建築基準法その他各法令等各科目で必須学習項目の満点トレーニングを繰り返し「100パーセント正答できる学力に達した」とき,本TLTソフトはその科目の最終画面と最初のメニュー画面に完全習熟をしたことを証明するあなた固有の「習熟証明番号」を表示します。その表示された番号を受験前までに弊社にご報告され,万一,合格できなかった場合,お支払いになった代金を全額返還するという制度です。
学習は,パソコンで超効率的に
必須学習項目のひとつひとつの項目を完全習熟し,どのような問題が出題されても100%正答できるように,各項目からの実戦問題演習を単問単位で繰り返し,最速学習で宅建合格に導きます。
まだまだ時間はあります。毎日平均2時間学習すれば1か月で終了します。平日学習が困難な場合は土曜日,休日等に4,5時間学習すれば,2か月で合格レベルに達します。ゆうゆう合格するためのプログラムですから,ご期待ください。
安心の合格保証制度
有効期間内にTLTソフトの受験年度版の全学習を終了し、全学習項目に「合格保証番号」を表示させて下さい。試験の前日までに、「習熟保証番号」と「本試験受験票のコピー」などの必要書類をNewton社にご提出いただきます。本試験を受験して、万が一、不合格だった場合、お支払になった受講料金を全額返還いたします。ニュートンのTLTソフトは、保証番号が表示されるまで学習されれば、必ず合格できる完全習熟ソフトだからです。
- 合格保証制度の趣旨…TLTソフトでしっかり最後まで学習されれば、必ず合格できると私たちは確信していますので、受験者がTLTソフトのシステム通り学習を実行したにもかかわらず、試験において合格を果たせなかったことに対する補償として「全額返還」をするものです。したがって、TLTソフトでの学習を途中で破棄したり、本試験に欠席した方に一切の補償をするものではありません。
CD-ROM版
保証内容
- 不合格なら全額返金
提出資料
- 合格番号記載用紙1枚(本試験前日必着)
- 本試験受験票コピー(本試験前日必着)

動作環境
CD-ROM版
OS | Windows XP日本語版が動作するPC/AT互換(DOS/V)機 |
---|---|
CPU | Intel Pentium(または同等の)プロセッサ1GHz以上 |
メモリ | 512MB以上(Windows Vistaは1GB以上) |
ハードディスク | 空き容量2GB以上必要 |
ディスプレイ | 解像度1024×768以上、256色以上の表示が可能な機種(65536色以上推奨) |
CD-ROM | CD-ROMドライブが必要 |
eラーニング版
OS | 日本語版Windows®XP、Vistaが動作するPC/AT互換(DOS/V)機 |
---|---|
CPU | Intel Pentium(または同等の)プロセッサ1GHz以上 |
メモリ | 512MB以上(Windows Vistaは1GB以上) |
ハードディスク | 空き容量2GB以上必要 |
ディスプレイ | 解像度1024×768以上、256色以上の表示が可能な機種(65536色以上推奨) |
インターネット | インターネットに接続できる環境が必要(ADSL・光回線などのブロードバンド環境推奨) ■ 常時接続環境→LAN(10/100BASE対応) ■ ダイヤルアップ→モデム(56Kbps以上を推奨) ■ 学習プログラムと学習教材のダウンロード時、学習履歴の送受信時に接続を行う。 ※ダイヤルアップ接続はサポートしますが、通信速度の関係でデータの送受信に時間がかかります。 |
※ Windows®は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
※ Pentium®はIntel Corporationの商標または登録商標です。
※ その他の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。